福島県県北地区 PDNセミナー  「胃瘻造設から管理まで」 
~胃瘻の安全な使用とトラブル防止と対策~
日 時   平成18年3月5日(日) 9:30~15:30
会 場   福島県青少年会館 大研修室
          福島市黒岩字田部屋53番5号    TEL : 024-546-8311
参加費  500円(昼食弁当代含)
テキスト代  1,500円(ご希望の方はご購入ください)
講 師  阿久沢 和夫 先生(福島第一病院 外科部長)
柳沼 信久 先生(福島第一病院 消化器内科部長)
米田 励希 先生(福島第一病院 薬剤部)
菅野 史絵 先生(福島第一病院 栄養科)

プログラム

9:30 受付開始
10:15~10:45

第1部

『胃瘻造設と交換手技について ~実際の映像を交えて~』
  講師  福島第一病院 外科部長 阿久沢 和夫 先生

   ・ ビデオを利用した造設・交換手技の解説
   ・ 交換時の工夫

10:50~12:00

第2部

『胃瘻の管理とトラブルシューティング』
  講師  福島第一病院 消化器内科部長 柳沼 信久 先生

   ・ 胃瘻の管理法

   ・ 胃瘻に関するトラブル時の対応法

   ・ 症例に基づいたトラブルシューティング

☆☆☆ 昼食 ☆☆☆
12:10~13:40

ランチョンセミナー
  展示各社より製品情報及び使用症例報告をお願いしてあります。

 食事をしながらお聞き下さい。休憩は各自自由におとり下さい。

13:45~14:05

第3部

『胃瘻と薬剤について』

  講師  福島第一病院 薬剤部 米田 励希 先生

  ・ 胃瘻からの投薬法『簡易懸濁法』について

  ・ 胃瘻からの投薬で注意すべき薬剤について

14:05~14:25

第4部

『五大栄養素と経腸栄養について』

  講師  福島第一病院 栄養科 菅野 史恵 先生

  ・ 五大栄養素の役割と過不足による症状

  ・ 栄養素の不足を経腸栄養で補うには

14:30~15:30

『質疑応答』

 事前質問及び、会場内からの質問について各先生からお答えいただきます。

15:30 閉会


申込方法 『FAX申し込み用紙』に必要事項をご記入の上、024-557-5064(内視鏡室 高橋勇一先生宛)までファックスにてお願いいたします。
主 催 NPO法人PEGドクターズネットワーク
共 催 株式会社メディコン
キューピー株式会社
株式会社大塚製薬工場
株式会社トップ
プリストル・マイヤーズスクイブ有限会社 コンバッテック事業部
テルモ株式会社 
アルケア株式会社
後 援 株式会社シバタインテック
協 力 特別医療法人福島厚生会福島第一病院