HOME > Info 2005.05.18

 

第2回胃瘻管理勉強会のご案内


  新緑の候、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
  先日は「胃瘻管理勉強会」に多数のご参加を賜り、大盛況の会となりました。次回をご要望する皆様のありがたいお声もいただき、この度「第2回胃瘻管理勉強会」を下記の通り開催することになりましたのでご案内をさせていただきます。参加をご希望の方は、必要事項にご記入の上、FAXにてお申し込みをしていただきますようよろしくお願い申し上げます。
  第1回の参加・不参加に関わらず、積極的なご参加賜りますよう重ねてよろしくお願い申し上げます。

                                


株式会社メディコン横浜営業所  浜田 亮太
                      宮崎 春陽 
TEL 045(470)7840 FAX 045(476)4064

<日 時>
2005年5月29日(日) 13:00~16:00
<会 場>

町田まちづくり公社「ぽっぽ町田」 地下1階大会議室
   東京都町田市原町田4-10-20
   ℡ 042-723-8770
  交通案内 JR町田駅北口  小田急町田駅東口から徒歩約5分

  駐車場 ぽっぽ町田 3階~7階
    有料駐車場です。台数に限りがありますのでご注意ください。
       1時間400円(1時間以降15分毎100円)

<講 師>
赤羽 重樹先生(吉尾クリニック副院長)
祐川 直先生
(鶴川サナトリウム病院 内視鏡技師 PEG(胃瘻)コーディネーター)
<定 員>
150名(定員になり次第締め切らせていただきます)
<参加費>
無料
<申込み方法>
定員に達しましたので締切ました!


「第二回胃瘻管理勉強会」講演内容
赤羽重樹先生(吉尾クリニック副院長)    
     
  ☆ 「日本における胃瘻造設件数」
   ☆ 「造設方法」
   ☆ 「薬剤投与の注意点」
   ☆ 「医療保険診療報酬」
祐川直先生(鶴川サナトリウム病院 内視鏡技師 PEG(胃瘻)コーディネーター)
 
  ☆ 「胃瘻長期管理(スキンケア)の実際」
   ☆ 「カテーテル管理」
   ☆ 「胃瘻キット交換に伴う合併症と対策」
   ☆ 「長期管理におけるトラブル」
  ☆ 「瘻孔からの漏れとその対策」
   ☆ 「栄養投与の実際」

Q&A、ディスカッション


以上


※ 第1回胃瘻管理勉強会アンケートからは、嚥下リハビリテーションについての講演のご要望が多かったのですが、それは次回に取り上げたいと考えております。第3回をご期待ください。