HOME > 談話室 > 過去のQ&A > その他 > 不正アクセスご注意

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん

■不正アクセス(ワンクリック)詐欺にご注意!!HP上のURLをワンクリックするだけで登録されてしまいます。解約には自分の電話番号を告げることが条件になっています。ご注意ご注意!!■

■最近では、インターネットオークションで買い物して落札しても契約金を振り込んだ後に品物が届かない被害が続出しております。「自己責任」重い言葉です他人事ではありません■

■間違ってクリックしたら「画面をコピー」「画面をデジカメ撮影」して証拠書類として警察へ「被害届け提出」して下さい■

■また、画面を3.5インチフロッピーへコピーして警察へ被害届けを証拠として提出して下さい。警察では直ちに対処します■

・特に「こちら」・・と言う箇所は絶対にクリックしない

 

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん

”不正アクセス(ワンクリック)請求が来たら”

画面をクリックして契約意思を確認する画面がないまま、いきなり登録となった場合は、申し込みの無効を主張できます。請求が来ても「無視」しましょう。返信のメールを送ることも避けましょう。(詳しくは、上記の「もっと知りたい架空請求Q&A」のページをご覧ください。)

- 架空請求メール都民通報制度 -
東京都では、皆様からご提供いただいた通報などを基にして、架空請求者に対する措置や逮捕などにつながる調査、警告、情報提供を行っています。急増する架空請求メールを減少させるため、受信した架空請求メールの情報をご提供ください。
ご提供頂きました情報につきましては、法令に基づく措置等を実施するために、関係機関に対して提供させていただく場合があります。なお、情報を提供していただく際のメール送信料金は通報者の方の負担となりますので予めご了承ください。また、今回情報を寄せていただく個々のメールに対しては、東京都からの回答はありませんがご了承願います。

架空請求メールを受信された場合は、情報を下記によりお寄せください。

なお、特定電子メール法や特定商取引法に違反する「迷惑メール(広告宣伝メール)」でお困りの方は、(財)日本データ通信協会や(財)日本産業協会で情報提供を受け付けております。
また、各携帯電話会社においても、申告窓口を開設していますので、携帯電話から送信される迷惑メールにつきましては、送信元の携帯電話会社へ直接情報提供してください。

■通報の方法
受信した架空請求メールを次のアドレスに転送してください。

通報受付用メールアドレス:kakuu110@anzen.metro.tokyo.jp

注1)そのまま転送しますと、「受信月日」と「送信者(FROM)アドレス」が欠落しますので、本文の先頭に「受信月日」と「送信者(FROM)アドレス」を追加入力してから送信して頂きますようお願いいたします。

注2)架空請求メールを受け取ったきっかけも一言添えてください。また、きっかけとなった「お誘いメール」も一緒に転送してください。

注3)追跡調査に協力いただける方は、その旨お書きください。
追跡調査では悪質なサイト運営者を排除するため、通報されたURLへアクセスし、サイトの内容の確認を行うことがあります。このため、サイトへのアクセスにより、再度通報者に請求メールが送られることがありますが、決して連絡等をしないようご注意ください。

【URLを絶対にクリックしないでください】


No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
①預金口座の不正利用に係わる情報提供/金融庁
http://www.gfsa.go.jp/newsj/16/ginkou/f-20041026-1.html

②(財)日本データ通信協会『迷惑メール相談センター』
http://www.dekyo.or.jp/soudan/3ihanmailuketuke.htm

③サイバーエリアリサーチ株式会社
http://www.areareserch.co.jp

④警視庁
http://www.keishicho.metro.Tokyo.jp/anket/othr.htm

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
不正アクセス架空請求
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/info.html

預金口座の不正利用に係わる情報提供.[金融庁]
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/16/ginkou/f-20041026-1.html

サイバーエリアリサーチ株式会社
http://www.arearesearch.co.jp/

[警察署]一覧
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kankatu/kankatsu.

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[内閣官房情報セキュリティ対策推進室]
http://www.bits.go.jp/itso/link.html

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[全国ハイテク警察一覧]
http://www.interq.or.jp/www1/kuwasan/rink/police.

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[インターネット・トラブル]
http://www.kokusen.go.jp/topics/internet.html

 

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[架空請求に関する事業者等の公表]
http://www.pref.osaka.jp/shouhi/topic/kakuugyousya.html

 

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[全国地方公共団体消費者情報一覧]
http://www.kokusen.go.jp/link/_pref.html

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[『緊急情報』架空請求・不当請求にご注意!!]
http://www.city.osaka.jp/Lnet/oshirase/20050121.html

 

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[違反メール受付]
http://www.dekyo.or.jp/soudan/3ihanmailuketuke.htm
No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[迷惑メールの疑問にお答えします]
http://www.dekyo.or.jp/soudan/6gimonnikaitou.htm

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[迷惑メール撃退方法]
http://amaterus.jp/bisyoku/meiwaku3.htm

 

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[クリックしただけで料金を請求された場合の対処方法]
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/oneclick.html

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
[HPやメールに記載されたURL(ホームページ)へ、アクセスしたらどうなるでしょうか?]

*記載されたURLへアクセスしたら、後日、「多額の利用料を請求」する電話がかかって来たり、電子メールが送信されて来た事例もあるようです。

*「代表的な投稿者」Vlad Stepanov(ブラッド・スチェバノフ:ロシア人)を始め「複数の投稿者は常習犯」で、クリック数の多いHPでも多数不正アクセスし削除されています。

*メールに記載されているURLに「不用意にアクセスすると」思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあり絶対「URLにはクリック」しないでください。

*また、メールに記載されたURLへのアクセス数で送信の効果を評価しているケースが多いと云われています。URLへアクセスすることは、迷惑メールで儲けようとする送信を増やすことにもつながりかねません。

*「被害防止策」無駄な費用を投資する必要はありません、坦々と消去するのが賢い方法です。
*不正アクセスの「目的」はHPの「論文認知」の為の「カウント数稼ぎ」又は「企業・商品の売り込」み或いは「マニア」の仕業ですから「無視」して坦々と「削除を繰り返す」ことが「効果的」です。

 

 

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん

全国ハイテク警察一覧
北海道警察本部ハイテク犯罪対http://www.police.pref.hokkaido.jp/info/seian/hitec/kouhou.html
青森県警察本部ハイテク犯罪対策http://www.police.pref.aomori.jp/hitech/hitec00.htm
岩手県警察ハイテク犯罪対策室 http://www.iwate-kenkei.morioka.iwate.jp/index.htm
宮城県警察本部ハイテク犯罪対策http://www.police.pref.miyagi.jp/seian/haiteku/haiteku.html
秋田県警察本部ホームページ http://www.akita-kenkei.net/kenkei/ie_frame.html
山形県警察本部http://www.pref.yamagata.jp/10/102340.html
福島県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.police.pref.fukushima.jp/onegai/jyouhou/hightech2/hightech.index.html
茨城県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/hightec/intro.htm
栃木県警察本部ホームページ http://www.pref.tochigi.jp/keisatu/
群馬県警察本部ハイテク犯罪対策http://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/haiteku/index_hai.htm
埼玉県警察本部ホームページhttp://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/
警視庁ハイテク相談室http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku30.htm
千葉県警察本部
http://www.police.pref.chiba.jp/
神奈川県警察本部ハイテク犯罪情報http://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/fmhi-tec.htm
山梨県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.pref.yamanashi.jp/police/haiteku/hightech0.htm
新潟県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.police.pref.niigata.jp/osirase/hightech/htie.html
長野県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.avis.ne.jp/~police/keimu/hightech/index.htm
静岡県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.wbs.ne.jp/cmt/kenkei/osirase/haiteku/haiteku.htm
富山県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.pref.toyama.jp/kenkei/high-tech/index.html
石川県警察本部ハイテク犯罪プロジェクトhttp://www.police.kanazawa.ishikawa.jp/seian_bu/seiankikaku/cyber/index.htm
福井県警察本部ホームページhttp://www.pref.fukui.jp/kenkei/k-index.html
岐阜県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.pref.gifu.jp/s18879/hightec/index.htm
愛知県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.pref.aichi.jp/police/taisaku/hightech/index.html
三重県警察本部ホームページhttp://www.police.pref.mie.jp/
奈良県警察本部ホームページhttp://www.police.pref.nara.jp/
京都府警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.pref.kyoto.jp/fukei/hightech/hightech.htm
大阪府警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.police.pref.osaka.jp/bouhan/high_tech/index.html
兵庫県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.police.pref.hyogo.jp/seikatu/syber/taisaku/index.htm
滋賀県警察本部ホームページhttp://www.pref.shiga.jp/police/
和歌山県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.police.wakayama.wakayama.jp/hitec/hitech-main.html
岡山県警察本部サイバーパトロール情報http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pseikatu/cyber/page3.html
島根県警察本部ホームページhttp://www2.pref.shimane.jp/police/
山口県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0210/hitec/hitec4.htm
広島県警察本部ハイテク犯罪対策トップペ-ジhttp://www.police.pref.hiroshima.jp/041/hightech/
鳥取県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.pref.tottori.jp/police/haiteku.htm
徳島県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.police.tokushima.tokushima.jp/menu09.html
香川県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.pref.kagawa.jp/police/onegai/hightec/index.htm
愛媛県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.police.pref.ehime.jp/hightech/index.html
高知県警察本部ハイテク犯罪相談窓口 http://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/seian/b_haiteku.htm
福岡県警察本部ハイテク犯罪対策プロジェクトhttp://www.police.pref.fukuoka.jp/~hi-tec/index.htm
大分県警察本部生活安全企画課http://www.pref.oita.jp/keisatu/seiki/index.html
熊本県警察本部情報提供窓口http://www.police.pref.kumamoto.jp/net.htm
長崎県警察本部ハイテク犯罪対策室 http://www.npp-unet.ocn.ne.jp/a21seian/b07hightech/b07hight.htm
佐賀県警察本部ホームページhttp://www.saganet.ne.jp/kenkei/
宮崎県警察本部ハイテク犯罪対策室http://www.pref.miyazaki.jp/police/high-tech/index.htm
鹿児島県警察本部ハイテク犯罪対策係http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/police/onegai_6.htm
沖縄県警察本部ハイテク犯罪の相談窓 http://www.police.pref.okinawa.jp/HitechCrime/hitechcrime.html

 

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん

[クリックでパソコン画面上へ自動的に請求書が作成される手口]
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/oneclick.html

 

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん
■ はじめに  1. 規制対象  2. 表示義務  3. 再送信禁止  4. 禁止事項  5. 役務提供の拒否  6. 罰則規定 ■ ISPによる対策  1. 送信対策    OP25B実施結果  2. 受信対策(準備中) ■ 利用者による対策  1. はじめに  2. 迷惑メールをブロックする  3. 複数アドレス使い分け対策  4. メール利用上の注意  5. 迷惑メール対策のまとめ  6. Q&A  7. パンフレットのダウンロード (財)日本データ通信協会>迷惑メール相談センター>違反メールの情報提供 ■サイトマップ

「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に違反していると
思われる「迷惑メール」を受け取られた場合には、
以下の方法により情報の提供をお願いします。

ご提供いただきました違反情報につきましては、総務大臣による違反送信者への措置、電気通信事業者による送信防止対策に活用させていただきます。

尚、ご提供いただいた個々の情報や送信者への利用停止などに対する措置状況等についてのご照会には対応いたしませんので、あらかじめご了承ください。

個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください

「特定電子メール」とは、営利を目的とする団体及び営業を営む場合における個人(送信者)が、自己又は他人の営業につき広告又は宣伝を行うための手段として送信する電子メールのことです。会員登録等によりあらかじめ、その送信に同意したものは除かれます。法律に違反していると思われるを受け取られた場合には、以下の方法により情報提供のご協力をお願いしています。

■表示義務違反及び送信者情報偽装の情報提供
表示義務違反及び送信者情報を偽って送信されたと思われるメールの情報提供は、情報提供フォームへの投入、または、違反メールの転送いずれかの方法でお願いします。
なお、送信者情報を偽ったメールの情報提供の際には、ヘッダ情報の添付をお願いします。

情報提供フォーム(表示義務違反及び送信者情報偽装)へ
<転送する場合は、次の送信先へご提供ください>

送信先アドレス meiwaku@dekyo.or.jp

パソコンで受けたメールの場合、転送以外に添付ファイルにて送信いただいても結構です。
この場合、一度に複数のメールを添付していただいても構いません。

携帯電話から転送する際は、本文の文頭に 「受信月日」 「送信者アドレス(FROMアドレス)」を追加記載してください。
「受信月日」「送信者アドレス」の追加記載がない場合は、無効な情報となってしまいますのでご注意ください。

■再送信禁止義務違反メールの情報提供
受信した方が、特定電子メールを送信しないように求める通知をしたにもかかわらず、その送信者から再度特定電子メールが送信された場合、再送信禁止義務違反となります。

再送信禁止義務違反のメールの情報提供の際には、以下の3つを併せて、情報提供フォーム(再送信禁止義務違反)からお送りください。

受信者が最初に受け取った広告宣伝メールの内容の記録
それに対して受信拒否する旨を伝えたメールの内容の記録
受信拒否する旨を伝えたのと同一の事業者又は送信者(メールアドレスが同一である必要はありません)から、再度送られてきた広告宣伝メールの内容の記録

情報提供フォーム(再送信禁止義務違反)へ
--------------------------------------------------------------------------------

お問い合わせは、 Tel 03-5974-0068 までお願いします。

※メールでのご相談は受け付けておりませんので、ご注意ください。

〔迷惑メールセンター トップページへ〕

|(財)日本データ通信協会 TOP|迷惑メール相談センター TOP|プライバシーポリシー|

 

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん

[ワンクリック詐欺サイト一覧対策ページ]
http://www.ken-hokuto.com/adult/onecl.html

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん

[警察庁インターネット安全・安心相談]
http://www.cybersafety.go.jp/

 

No.2736 ◆ ご注意 ◆   From 平成の一休さん

[メールやホームページによる「架空請求」等への喚起]
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/chuikanki/kakuu.